
会社案内やパンフレットなど、様々な用途でご利用ください。

各種ガイドブックなどに採用されている「100mm×210mm」サイズ。

三町内会報・プログラム・報告書、議事録などに最適です。

企業、PTA、クラブ活動などの会報でよく使われる差込み型の冊子

会社案内やパンフレットなど、
様々な用途でご利用ください。
本や冊子を開いた時に、真ん中の2ヶ所が針金でとじられているもので主に会社案内やカタログ、お知らせや案内のパンフレットなど8ページ以上のものが対象になります。
デザインされたコンテンツで写真やイラスト、文字を利用してお客様に理解していただくことが重要です。
用紙の厚さやマット系かコート系かで表現が変わってきますので選択に困る場合はご相談ください。

![]() |
株式会社R社様(通信事業) 会社案内の冊子制作、印刷をご依頼いただきました。 |
![]() |
株式会社I社様(重機製造・販売) 会社案内(日本語・英語)の冊子制作、別途ホームページ制作のご相談もいただきました。 |
![]() |
株式会社K社様(電子機器製造) 海外向け4ヵ国語の会社案内(翻訳も承っております)のご依頼をいだきました。 |


福井県 K 様 |
広島県 M 様 |
宮城県 Y 様 |



![]() |
表紙だけ違う紙で印刷して小冊子を作りたいのですが、出来ますでしょうか? |
![]() |
可能です。別途御見積り差し上げますので、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
注文した印刷部数の他に、予備分をつけていただけるのでしょうか? |
![]() |
印刷物によって予備の枚数は異なりますが、予備分も同梱させていただいております。 |
![]() |
無線綴じの冊子やページ数の多いものも可能でしょうか? |
![]() |
無線綴じ冊子印刷やページ数の多いものも可能ですので、サイズ・ページ数・紙種などを伺った上で、別途御見積りと納期をお知らせいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。 |

